玄米食専門講座 GENMAI LESSON

玄米食を中心とした一生役立つ本質的な健康法を身につけて健康で美しく

  • HOME
  • ABOUT US
    • 玄米食専門講座とは
    • 玄米食専門講座事務局
    • YOSHIKI
  • LESSON
    • ◆健康美人度チェック
    • ◆自身の体質について知る無料相談会
    • ◆玄米食アドバイザー講座
    • ◆玄米食プランナー講座
    • ◆玄米食インストラクター 講座
    • ◆日程・価格・お申込み
    • ◆VOICE
      • ◆VOICE 1
      • ◆VOICE 2
  • INSTRUCTOR
  • INFORMATION
    • ◆玄米食インストラクター講座説明会のご案内
    • 「Abemaチョイス」で記事監修しました
  • COLUMN
  • CONTACT
    • ◆Mail
    • ◆PLANNER REPORT
  • HOME
  • ABOUT US
    • 玄米食専門講座とは
    • 玄米食専門講座事務局
    • YOSHIKI
  • LESSON
    • ◆健康美人度チェック
    • ◆自身の体質について知る無料相談会
    • ◆玄米食アドバイザー講座
    • ◆玄米食プランナー講座
    • ◆玄米食インストラクター 講座
    • ◆日程・価格・お申込み
    • ◆VOICE
      • ◆VOICE 1
      • ◆VOICE 2
  • INSTRUCTOR
  • INFORMATION
    • ◆玄米食インストラクター講座説明会のご案内
    • 「Abemaチョイス」で記事監修しました
  • COLUMN
  • CONTACT
    • ◆Mail
    • ◆PLANNER REPORT
  • HSPさんこそ、食事に気を付けて

    HSPとは HSPとは「Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)」の頭文字で生まれつき五感などが非常に繊細な性質をもった人のことを指します。1996年に発表されたアメリカのアーロ…

    もっと読む
    YOSHIKI

    これも好きかも

    【更年期Part2】更年期を知って、快適な毎日を過ごそう

    2025-06-09

    その冷え、間違った健康法が原因かも?

    2021-09-08

    健康食品が続かない理由と、私が「玄米食」を続けられた理由

    2025-06-16
  • 腸をキレイにして、肌の悩みとサヨナラ

    「化粧のノリ」に始まり、女性にとってお肌の状態は毎日気になるものです。お肌の状態の良し悪しには、腸の状態が大きく左右していることがわかっています。 腸内で作られ、脳に影響を与えるセロトニン セロトニンとは、脳の神経伝達物…

    もっと読む
    YOSHIKI

    これも好きかも

    健康食品が続かない理由と、私が「玄米食」を続けられた理由

    2025-06-16

    【玄米パウダーの効果と活用法】食欲の秋におすすめの健康習慣!

    2024-10-15

    「玄米ごぱん」で、玄米パウダーを気軽に摂りいれよう!(レシピあり)

    2024-11-15
2025 © SHOKKEN All Rights Reserved.
Ashe Theme by WP Royal.