玄米食専門講座 GENMAI LESSON

玄米食を中心とした一生役立つ本質的な健康法を身につけて健康で美しく

  • HOME
  • ABOUT US
    • 玄米食専門講座とは
    • 玄米食専門講座事務局
    • YOSHIKI
  • LESSON
    • ◆健康美人度チェック
    • ◆自身の体質について知る無料相談会
    • ◆玄米食アドバイザー講座
    • ◆玄米食プランナー講座
    • ◆玄米食インストラクター 講座
    • ◆日程・価格・お申込み
    • ◆VOICE
      • ◆VOICE 1
      • ◆VOICE 2
  • INSTRUCTOR
  • INFORMATION
    • ◆玄米食インストラクター講座説明会のご案内
  • COLUMN
  • CONTACT
    • ◆Mail
    • ◆PLANNER REPORT
  • HOME
  • ABOUT US
    • 玄米食専門講座とは
    • 玄米食専門講座事務局
    • YOSHIKI
  • LESSON
    • ◆健康美人度チェック
    • ◆自身の体質について知る無料相談会
    • ◆玄米食アドバイザー講座
    • ◆玄米食プランナー講座
    • ◆玄米食インストラクター 講座
    • ◆日程・価格・お申込み
    • ◆VOICE
      • ◆VOICE 1
      • ◆VOICE 2
  • INSTRUCTOR
  • INFORMATION
    • ◆玄米食インストラクター講座説明会のご案内
  • COLUMN
  • CONTACT
    • ◆Mail
    • ◆PLANNER REPORT
  • 玄米酵母で広がる、米粉パンの新しい可能性

    日頃から米粉のお菓子を販売している私ですが、最近とても嬉しい発見がありました。 それは「玄米酵母を起こして作る米粉パン」が、想像以上に高い評価をいただいているということです。 まだ米粉パンの供給は十分ではなく、実際に販売…

    もっと読む
    石川 美樹

    これも好きかも

    猛暑を元気に過ごす!夏バテ対策に「玄米パウダー」がおすすめ

    2025-07-11

    近年注目されている第7の栄養素、フィトケミカル(ファイトケミカル)とは?

    2025-04-02

    塩分との付き合い方とは?

    2024-09-11
  • 更年期の健康管理に注目!飽和脂肪酸と上手に付き合う食事法

    いつも玄米コラムを読んでくださっている皆さま、ありがとうございます!おかげさまで今回で60回目を迎えました。これからも、日々の生活に役立つ「ちょっといい話」をお届けしていきますね。 さて、今回のテーマは「更年期と食生活」…

    もっと読む
    石川 美樹

    これも好きかも

    【腸活アドバイザーが語る】「生きて腸まで届く!」だけじゃない!日本人のための玄米食のススメ

    2025-04-30

    【更年期Part2】更年期を知って、快適な毎日を過ごそう

    2025-06-09

    お米を食べない糖質制限の落とし穴?

    2024-06-28
  • 手づくり玄米酵母で、からだ整う毎日へ。玄米粉の活用でもっと楽しく腸活習慣

    玄米食インストラクターとして、また腸活アドバイザーとして、日々グルテンフリー生活を無理なく続けています。お米由来の米粉を使ったお菓子づくりを通して、「小麦を使わなくても、体にやさしくておいしい!」という発見を、たくさんの…

    もっと読む
    石川 美樹

    これも好きかも

    現代人は栄養不足?忙しい毎日に「新玄米Life」で手軽に栄養補給を

    2025-03-24

    お米を食べない糖質制限の落とし穴?

    2024-06-28

    更年期障害を軽く過ごすための準備

    2021-09-14
  • 腸活には“玄米”がぴったり?腸内環境を整える理由とその成分とは

    「腸活」という言葉、最近よく耳にしませんか?腸は「第二の脳」とも呼ばれ、美容や免疫力、メンタルにも関わる重要な器官です。実は、そんな腸内環境を整える食材のひとつが「玄米」なんです。 私自身、玄米食インストラクターとして活…

    もっと読む
    石川 美樹

    これも好きかも

    【玄米は体に悪い?】フィチン酸・アブシジン酸の誤解と正しい玄米の選び方

    2024-12-06

    玄米食によるメリット:「デトックス」

    2024-11-29

    その冷え、間違った健康法が原因かも?

    2021-09-08
  • 玄米は“食べるアンチエイジング”?紫外線・冷え・美肌対策にもおすすめ!

    日差しが強い今の季節、紫外線対策が気になる方も多いのではないでしょうか。紫外線は適度であれば体に必要なものですが、過剰に浴びるとシミやシワ、そばかすといった“肌の老化”の原因にもなります。 年齢とともに増えてくる肌悩みに…

    もっと読む
    石川 美樹

    これも好きかも

    玄米の長時間炊きって、どんな風に炊くの?どれくらいの時間が必要なの?

    2025-04-22

    玄米に含まれる食物繊維「セルロース」とは?便秘改善にも役立つその特徴

    2025-07-28
    肉と魚はどちらが身体にとって良いでしょうか

    肉と魚、どちらがヘルシー?

    2021-09-15
  • 玄米食は、ちょっと環境にもやさしい選択?

    「玄米って環境に良いって本当?」と、不思議に感じる方もいるかもしれません。確かに、玄米は健康に良いというイメージはあっても、環境面のことまではあまり語られてこなかったかもしれませんね。 でも、玄米を選ぶことは、実はほんの…

    もっと読む
    石川 美樹

    これも好きかも

    普通の玄米食と「新玄米Life」の違いとは?

    2025-06-23

    私たちの体は60兆個の細胞でできている。体の仕組みと玄米の関係

    2025-07-15

    更年期障害を軽く過ごすための準備

    2021-09-14
  • 夏にさっぱり食べながら、栄養もしっかり!玄米100%生めんで手軽ごはん

    暑さが厳しい夏、さっぱりした食事で済ませたいけれど、栄養もきちんと取りたい。そんな時に頼れるのが、玄米加工食品専門ブランド「LE GENMAI」の玄米100%生めんです。我が家でも、長い夏休み期間には大活躍しています。 …

    もっと読む
    石川 美樹

    これも好きかも

    「Amebaチョイス」で記事監修しました。

    2025-02-20

    現代人に不足している栄養素

    2024-02-07

    体にいいと思って食べていた玄米が、体に合わないのはなぜ?

    2024-03-13
  • 玄米に含まれる食物繊維「セルロース」とは?便秘改善にも役立つその特徴

    「食物繊維」と聞くと、便秘対策として摂るイメージが強いかもしれません。実際、「食物繊維をしっかり摂りましょう」とアドバイスを受けたことがある方も多いでしょう。 食物繊維については大きく2種類に分けることが出来ます。 どち…

    もっと読む
    石川 美樹

    これも好きかも

    玄米の長時間炊きって、どんな風に炊くの?どれくらいの時間が必要なの?

    2025-04-22

    自分でできる!今の自身の体を知る方法

    2024-11-22

    お味噌汁飲んでいますか?

    2024-05-29
  • 【朝が変わると体が変わる】1日を整える「玄米パウダー朝食」のすすめ

    「朝、なんとなくスッキリしない」「夜ぐっすり眠れない」――そんな小さな不調を感じる日、ありませんか? 実はこれ、自律神経の乱れが関係している可能性があります。そしてこの自律神経のリズムを整えるために、とても大切なのが“朝…

    もっと読む
    石川 美樹

    これも好きかも

    災害時にも必要な栄養をできる限り摂取するには?

    2025-04-19

    グルテンフリーの本質

    2021-10-06

    健康食品が続かない理由と、私が「玄米食」を続けられた理由

    2025-03-10
  • 老廃物はどうやって身体から排出される?夏の代謝と玄米の力

    いよいよ夏本番。年々長くなる猛暑日には、熱中症対策として適度なエアコンの使用や水分補給が欠かせません。しかし、暑さに加えて体内に老廃物が溜まりやすくなることも、夏の体調管理で注意したいポイントです。 夏は老廃物が溜まりや…

    もっと読む
    石川 美樹

    これも好きかも

    血糖値スパイクを防ぐ!間食の工夫と玄米のチカラ

    2025-04-23

    「糖質」と「糖類ゼロ」の違い、知っていますか? ダイエットと健康のための基礎知識

    2025-05-07

    お米を食べない糖質制限の落とし穴?

    2024-06-28
 古い投稿
2025 © SHOKKEN All Rights Reserved.
Ashe Theme by WP Royal.