-
1日30品目はもう古い?
かつて、健康づくりの食生活指針として「1日30品目食べましょう」と国が推奨していたのをご存知の方も多いのではでしょうか? 実は、1985年に始まったこの指針は、2000年になり削除され、今では「主食、主菜、副菜をバランス…
-
食べることが健康の鍵を握る?
私たちは、「⾷べること」で⽣命を維持しています。別の言い方をすれば、⾷べたもので、私たちの体は作られているということもできます。 では、食べていれば何でも良いのでしょうか? 偏った栄養バランスでは、例え生きていけたとして…
-
体にいいと思って食べていた玄米が、体に合わないのはなぜ?
健康志向の高まりの中「玄米」「雑穀米」などが注目されています。 飲食店でも、白米とは別に玄米や雑穀米を選べる飲食店さんも見かけることも多くなってきました。 注目度が高まるのと比例して、玄米食を始める方も増えてきていますが…
-
現代人に不足している栄養素
今回は、現代人(日本人)に不足している栄養素のお話。 学生時代、3大栄養素、5大栄養素などといった言葉を聞いたり、学んだりした方も多いですよね? 「玄米食専門講座」では、この栄養素についてもしっかり学ぶことができます。 …
-
グルテンフリーはどこがどういいの?注目される理由は?
最近よく耳にする、「グルテンフリー」。グルテンと聞くと、小麦をすぐに思い浮かべるほど、すでに多くの方が、ご存知かと思います。そもそも、グルテンの正体というのは、小麦やライ麦に多く含まれている、「タンパク質」です。 小麦粉…
-
腸内環境と花粉症
今回は、現代病とも言われている「花粉症」。少し前までは、春だけのイメージだった花粉症ですが、現在は、年中何かしらの影響を受けている方も、少なくはないのが現状です。 そもそも、なぜ、花粉症(アレルギー反応)が起きるのか? …
-
グルテンフリーの本質
パン、パスタなどめん類、スイーツの人気は衰えていませんが、その反面、グルテンフリー(小麦粉を使用していない食べ物)が注目され、確実に広がってきています。 小麦食品は、当講座でも血液を汚し身体を冷やす食べ物として、極力食べ…
-
コーヒー、お茶、飲むならオススメは?
朝の一杯。出勤前にコンビニで。お昼ごはんの時。午後の休憩時に…。 一日にコーヒーやお茶をどれくらい飲んでいますか? 甘い飲み物、添加物の含まれるものは避ける 食べ物も飲み物も、身体を温めるー冷やす作用、血液をキレイにする…